2015年11月22日日曜日

anとくれば・・・non

私たちデザイナーには、その時代その時代に教科書、参考書が存在します。といっても分厚いデザイン理論書なんかじゃないっすよ~。定期購入していた雑誌です。それもファッション誌が多かったなあ。

当時20代の私がan・an、non-noなんて雑誌を買ってたんだから。↓


なんと!これ↑an・anの創刊号ですよ!160円だって!



最初は書店の店員さんから変な目で見られることもあったけど・・・(笑
視線を気にしてたのも最初だけ。an・an、non-noは勿論記事なんかも読んでたけど、一通り読んだ後はどっちかって言うと・・・写真を切り抜いてた。モデル写真を切り取ってカンプ用デザインに使うために。いわゆるクリーンカンプ用のダミー写真として。暇さへあれば・・・・ハサミ持って雑誌を切り抜いてた。(笑

これを片っ端から引き出しの中へ放り込む。このへんは以前の記事の中でお伝えしましたよね!自分だけの宝箱ならぬ宝の入った引き出し。

んでー・・・ 次はレベル上げて「流行通信」。これはデザイン・レイアウトの参考資料としても 大いに役立ってくれました。この「流行通信」にはハサミ入れるのに勇気がいったねー!(笑  表紙からして、なんか上の2誌とは違うでしょ!↓


あと・・・「STUDIO VOICE」 これもデザイン・レイアウト処理のいい見本になってくれた。記事も面白かったしね。↓


まさに!NEW WAVE!YMOとかそんへんの時代だよん。あと・・・・ ポパイ、ブルータス、クロワッサン・・・音楽系では、私はとうようさんとこのニューミュージックマガジンですな。渋谷んとこのは、買わなかったっす!

そして極めつけの・・・・ でも続きは、また



※あっ、「アラレちゃん」も買ってたっけ。


0 件のコメント:

コメントを投稿